モラブ阪神工業株式会社
個人情報保護管理者 総務部 課長
電話 06-6341-8237 FAX 06-6341-3638
利用目的について
モラブ阪神工業株式会社(以下当社)は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
・採用選考のため
・説明会のご予約およびそれに付帯するご連絡
・ご応募への対応およびそれに付帯するご連絡
・お仕事ご紹介(人材派遣・人材紹介・紹介予定派遣)に伴う業務
・「お問合わせ」への対応およびそれに付帯するご連絡
任意性について
個人情報のご入力は任意ですが、必須項目にご入力頂けない場合は「お問合わせ内容の確認」へ進めません。
委託について
個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、当社の厳正な管理の下で行います。
第三者提供について
当社では、お預かりいたしました個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも提供または開示いたしません。
- 提供について、スタッフの皆様(ご本人)の同意を得られた場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人のご同意をいただくことが困難な場合
- その他法令にもとづき開示・提供を求められた場合
開示・訂正等の手続きについて
当社は、ご本人からの保有個人情報の開示、利用目的の通知、保有個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。
-
(1)開示等の求めの申し出先
-
(2)ご提出いただくもの
- 個人情報利用目的の通知・開示請求書
- 個人情報訂正等請求書
- 個人情報利用停止等請求書
- 本人確認のための書類(運転免許証、パスポートなど)
(法定代理人の場合は、上記4に加え、法定代理権があることを確認する書類)
-
(3)手数料
当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1回のご請求につき、300円の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。なお、郵送でご請求いただく場合は、振込み等により、手数料をいただきます。 開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、後述の窓口までお問い合わせください。
サイト等のセキュリティについて
SSLの採用
当社のウェブサイトでは、ご利用の皆様が個人情報を入力されるページには、暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を採用しています。
この暗号技術を用いて、皆様の個人情報などの情報を暗号化し、皆様のパソコンから当社ウェブサイトのサーバーまで情報の送受信を行なっています。これにより、インターネットを流れるデータを暗号化して送信致しますので、第三者の情報の改ざん、なりすましなどから保護されています。
※ SSLが採用されているページには、ブラウザの右下に鍵マークが表示されます。
Cookie(クッキー)の採用
当社のウェブサイトをご覧になった場合、皆様のコンピュータに情報の一部が保管されることがございます。これをクッキー(cookie)といいます。
クッキーは、画面間の情報引継ぎを管理し、同一人であることを確認することにより不正アクセスを防止、セキュリティーを確保することを目的にしています。
クッキーで保持する情報は、セキュリティー確保のためにのみ用いており、ご利用の皆様の個人情報が判明するような情報等は含まれていませんので、ご安心ください。
※ブラウザのセキュリティー設定でクッキーを無効にされている場合には、上記機能を利用できませんのでご注意ください。
個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
[個人情報の取り扱いについてのお問い合わせ]
モラブ阪神工業株式会社 苦情・相談窓口
電話 06-6341-8237(受付時間:平日9時~18時)
E-Mail pmark@morabu.com
なお、当社は、法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。下記団体では、当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談をお受けしております。
[認定個人情報保護団体の名称及び苦情相談の連絡先]
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
消費者相談窓口
電話 0120-116-213
※保有個人情報とは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」を指します。